今日もミスドで作業です。
これは公認されてる話ではないですが、いろんな人と話す限りでは間違いないようです。そして、その理由についても考えてみました。
ミスタードーナツでは各店舗内にキッチンがあり、そこでドーナツを作っています。しかし材料に関しては倉庫で一元管理されたものが店舗の注文に合わせた数量ずつ配送されています。
さて、ここに美味しさの秘密が隠されています。
一元管理を可能にするためにはある程度の数量を確保しておく必要があると言うことです。
確保された食材はどんな管理でも新鮮味を失っていく。
わかりましたか?
そうですミスドはその管理の新しい日が美味しいんです!
とはいえ普通にしていてその日を知るすべはありません。私も流石に調べたことありません。しかし毎日のようにいるからこそわかったことがあります。
それは新商品の発売日。
この日は完全に管理され確実に販売予定店舗全てに食材が行き渡るとともに、その食材がどの地域でも確実に新鮮である。というのがミスタードーナツでドーナツが美味しい日の正体です。
あ、嘘をつきました。
実は本当に美味しい日の理由がそこにあるのかを確認していないためそこにこじつけただけの理由です。
しかし、ありえそうでしょ?
実際に新商品に関しても、近年ドーナツの粉を一新した時も初日が最も美味しく確実に味が落ちています。
またもう一つ初日が美味しい理由があります。ドーナツに関しても食べ物はできたてが美味しいことがほとんど!そして新商品の初日はその商品の回転が速く、多く作るため作りたてのドーナツにありつくことが多くなります。
サクサクのものはサクサクに、フワフワのものはふわふわに食べることが出来るのは新商品を発売初日に食べること!でした。
ちなみに、他の商品がたべたいという人は朝一に行きましょう。出来ている商品は限られますが、揚げたてのドーナツは美味しいですよ♪
この記事をシェアする
これも人気
-
昔は300円で1枚スクラッチがありました。スクラッチの合計点が10で景品に。私もよく隣の席の人や小さい子にあげたりしてました。 ミ○ドのスクラッチカード 367 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 14:24:41.7...
-
お酒を飲まないただのです。 飲めないとかあると思いますが、美味しいとも思えません。何回飲んでも美味しくありません。なのでもっぱらジンジャーエールなんですが、こないだまでプレミアムジンジャーエールneoというのを愛飲してました。いつも通るお店に売ってたので。 neoの特徴としては濃...
-
夏がきた!! まさにそんな暑さの日が来たと思ったら梅雨らしく雨で冷える日が来て私を悩まします。 そんななかやっぱり夏はアイス!とミスドにアイスがやってきました。 クッキーアイス BOSTON1955 よくあるやつだと思っていましたが、少し考える必要がありました。...