そこからできることできないことを確認しつつ
まずはやりたい電子書籍の出版!!
Amazonが提供しているkindle direct publishing(KDP)で本を出して見ます。
使用するのは基本的にiPadのみ。どうしても必要なことだけ他のものを使って行きます。
ではその手順をまとめて見ましょう
書く
KDPアカウント
口座
EPUBおよびmobiファイルに出力
出版
となりますか。
ちなみにiPadではdaedalusというエディタを使い書いており、エディタはできればEPUB出力ができるもの、無理でもテキストファイルを作った上で
画像を適宜貼り付け、文章装飾のためのマークダウン、Dropboxなどへの送信ができれば問題ないかと思います。
ちなみに現在サンプル書籍は本文が終わり、編集と変換に入っていますが、なかなかうまくいきません。
問題点は
画像の挿入、目次、コンテンツごとの改ページ
この記事をシェアする
これも人気
-
昔は300円で1枚スクラッチがありました。スクラッチの合計点が10で景品に。私もよく隣の席の人や小さい子にあげたりしてました。 ミ○ドのスクラッチカード 367 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 14:24:41.7...
-
お酒を飲まないただのです。 飲めないとかあると思いますが、美味しいとも思えません。何回飲んでも美味しくありません。なのでもっぱらジンジャーエールなんですが、こないだまでプレミアムジンジャーエールneoというのを愛飲してました。いつも通るお店に売ってたので。 neoの特徴としては濃...
-
夏がきた!! まさにそんな暑さの日が来たと思ったら梅雨らしく雨で冷える日が来て私を悩まします。 そんななかやっぱり夏はアイス!とミスドにアイスがやってきました。 クッキーアイス BOSTON1955 よくあるやつだと思っていましたが、少し考える必要がありました。...