そこからできることできないことを確認しつつ
まずはやりたい電子書籍の出版!!
Amazonが提供しているkindle direct publishing(KDP)で本を出して見ます。
使用するのは基本的にiPadのみ。どうしても必要なことだけ他のものを使って行きます。
ではその手順をまとめて見ましょう
書く
KDPアカウント
口座
EPUBおよびmobiファイルに出力
出版
となりますか。
ちなみにiPadではdaedalusというエディタを使い書いており、エディタはできればEPUB出力ができるもの、無理でもテキストファイルを作った上で
画像を適宜貼り付け、文章装飾のためのマークダウン、Dropboxなどへの送信ができれば問題ないかと思います。
ちなみに現在サンプル書籍は本文が終わり、編集と変換に入っていますが、なかなかうまくいきません。
問題点は
画像の挿入、目次、コンテンツごとの改ページ
この記事をシェアする
これも人気
-
三つ折りキーボードのテストです。 実験端末 iPad miniの初代 LGV34 auのLG v20 派生品です JEDirect 折りたたみ式Bluetoothワイヤレスキーボード 超薄アルミ合金 無線コンパクト - 2157 posted ...
-
【CES 2013】レクサス、自律走行車を公開 RBBTODAY [ #CES2013 ]3Mがマルチタッチスクリーンテーブルを展示。そのサイズ、なんと84インチ! : GIZMODE これからの会議、ホワイトボードなんて時代遅れですよ! ポストイットでお...