KDPで本を出そうと思ってから色々見ていると、どうやら手数料の差で新生銀行の講座を作る方がいいらしい。
ということで、早速これもiPadでお申し込み。
ところがページをうまく開けず。よく見てみると一部をプリントして郵送してもらった紙にさらに書き込んで身分照明と一緒に送るということのようです。なら、店舗でも申し込みできるでしょ。
よく行くところに店舗があるのでデートのついでに寄ってみました。
「うたは全てWEBでおもうしこみいただいてますので笑」
と言われて腑に落ちないままデート終了後に申し込みできないのかちゃんと調べてみると…
受付しとるやないか
でやる気をなくしてしばらく放置しましたが、iPadでは使いにくいWEBページを何とかやり抜きました。
先日ようやく口座開設の案内がとどきました。
が実はその前に開設はわかってました。
何故ならメールアドレスの登録が先にメールで送られてきたから。
ここでもこの銀行に微妙な不安を覚えつつ何故か三つに分けられながら同じような内容の案内から登録の完了手続きをまた、iPadで行いました。
新生銀行、KDP絡んでなかったらこのまま使うこともなく放置するぐらい不安です笑
この記事をシェアする
これも人気
-
昔は300円で1枚スクラッチがありました。スクラッチの合計点が10で景品に。私もよく隣の席の人や小さい子にあげたりしてました。 ミ○ドのスクラッチカード 367 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 14:24:41.7...
-
お酒を飲まないただのです。 飲めないとかあると思いますが、美味しいとも思えません。何回飲んでも美味しくありません。なのでもっぱらジンジャーエールなんですが、こないだまでプレミアムジンジャーエールneoというのを愛飲してました。いつも通るお店に売ってたので。 neoの特徴としては濃...
-
夏がきた!! まさにそんな暑さの日が来たと思ったら梅雨らしく雨で冷える日が来て私を悩まします。 そんななかやっぱり夏はアイス!とミスドにアイスがやってきました。 クッキーアイス BOSTON1955 よくあるやつだと思っていましたが、少し考える必要がありました。...