高校野球部のエースに一目ぼれした新垣結衣
何とか思いを伝えようと団員一人の応援団に入り団員を集め団長に。
圧倒的なべたストーリーで安心感がある。
新垣結衣の応援団長は違和感を持つものの最後にはそれらしくみえるから不思議
なんというか新垣結衣の一面をみるための映画である。
2008年ということで新垣結衣がちょうどいい世代で演技しているにもかかわらず、2017年現在と比べても遜色のない存在感を持っている。
特に新垣結衣のファンということでもないけれど「逃げ恥」を見た後に見て損はなし。
次は同じく「逃げ恥」から星野源で「箱入り息子の恋」かな
この記事をシェアする
これも人気
-
昔は300円で1枚スクラッチがありました。スクラッチの合計点が10で景品に。私もよく隣の席の人や小さい子にあげたりしてました。 ミ○ドのスクラッチカード 367 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 14:24:41.7...
-
お酒を飲まないただのです。 飲めないとかあると思いますが、美味しいとも思えません。何回飲んでも美味しくありません。なのでもっぱらジンジャーエールなんですが、こないだまでプレミアムジンジャーエールneoというのを愛飲してました。いつも通るお店に売ってたので。 neoの特徴としては濃...
-
夏がきた!! まさにそんな暑さの日が来たと思ったら梅雨らしく雨で冷える日が来て私を悩まします。 そんななかやっぱり夏はアイス!とミスドにアイスがやってきました。 クッキーアイス BOSTON1955 よくあるやつだと思っていましたが、少し考える必要がありました。...